外壁塗装の工程(サイディング)
サイディング壁の場合、モルタル壁との違いはサイディングボードとサイディングボードの間に目地と呼ばれるコーキングがあることです。
コーキングが劣化していると雨が躯体に入り込み、サイディングボード自体が浮いたり割れたりしてしまいますので、とっても重要な工程が必要になってきます。
お客様の目でもコーキングの劣化は簡単に確認できますので、もしひび割れがあったり剥がれている場合は、早急に業者に診てもらう事をお勧めします。
コーキングが劣化していると雨が躯体に入り込み、サイディングボード自体が浮いたり割れたりしてしまいますので、とっても重要な工程が必要になってきます。
お客様の目でもコーキングの劣化は簡単に確認できますので、もしひび割れがあったり剥がれている場合は、早急に業者に診てもらう事をお勧めします。
1.仮設足場
外壁塗装工事で欠かせないのが足場設置工事です。塗装の仕上がりを左右する大きな要素の一つでもあり、職人が安全に作業するために重要な工程です。また、近隣様への安全にも配慮し、飛散防止用のネットを張り、塗料や部材が近隣様の建物へ飛ばないように十分に注意して施工を行います。
2.高圧洗浄
塗装前に外壁についた汚れ、コケ、カビ、古い塗料、チョーキングの粉などを完全に洗い落します。壁に汚れや不純物が残っていると汚れの上に塗装する状態になりますので、どんなに良い塗料を使っても塗料の性能を十分に発揮させる事はできません。塗装前の大切な工程になります。
3.養生作業
職人の腕の差がはっきり出てしまう作業です。塗料が付いてはいけない場所をテープとビニールで完全に覆ってしまいます。この養生作業は非常に手間のかかる作業ですが、この養生をしっかり行わないと塗装の仕上がりに大きな差が出てしまいます。
4.コーキング打ち替え処理
サイディングボードの隙間を埋める工程です。サイディングボードのお住まいの場合最も重要な工程になります。既存のコーキングをカッターなどで綺麗に取り除き、プライマー(接着剤)を塗ってから新しくコーキングを注入していきます。サイディングにコーキングが付かないように、あらかじめテープで養生します。その後ヘラで平らにならし、乾燥させてテープをはがせばコーキングの打ち替えは完了です。
5.コーキング打ち増し処理
開口部(窓枠等)は、既存のコーキングを撤去すると、カッターなどで躯体に傷を付けてしまう恐れがありますので、既存のコーキングの上に新しいコーキングを乗せていきます。6.下塗り
下塗りは上塗り塗料をしっかり密着させる目的のもので、いわば塗料の接着剤のような役割です。この下塗り作業が不完全だと、塗料の剥がれなどの原因になります、上塗りにせっかく良い塗料を塗ってもすぐに剥がれてしまわけです。
下塗りもローラーと刷毛を使ってしっかり刷り込みます。
7.中塗り
中塗りとは、塗料メーカー基準の塗布量(厚さ)でしっかり塗るために、上塗り材を塗る前の補助的な塗装工程になります。補助的と言っても、この工程で手抜きをすると完成後に色むらができたり、数年で塗装がだめになってしまったりしますから、とても重要な工程になります。
8.上塗り
最終工程の上塗りもローラーと刷毛を使って塗っていきます。塗料に十分な厚みを持たせ、なおかつ均一にむらなく仕上げていきます。お客様が目にすることのできない箇所も入念に仕上げていきます
9.付帯部の塗装
付帯部とは、雨樋・雨戸・戸袋・水切り・シャッターボックスなどの部分的な塗装を言います。この付帯部も経年劣化があります。雨樋は紫外線によって硬化して割れてしまったり、金属部は錆が出たりしますから、付帯部も外壁と一緒に劣化を防ぐ目的で塗装されることをお勧めします。
10.清掃及びお引渡し完工検査
工事完了後に職人による清掃を行い、移動した位置やお荷物・植木等を元の位置に戻します。清掃終了後にお客様お立会いにて清掃などをチェックして頂き、ご満足頂けるまで綺麗にします。
11.工程写真と目視による完成検査
施工中に撮影した写真をご覧頂きながら、施工後の外壁等をお客様にご確認頂きます。お客様が気になった箇所等ございましたらその場で手直し致しますので、お客様には100%ご満足頂いております。